top of page

まみコマNo.5「春をめしあがれ」

  • noasobihoiku
  • 2017年5月7日
  • 読了時間: 1分

春をまるごと

春は芽吹きの季節。

みっけがある南信州では、 4月に満開の桜で新入園児を迎えたあと、 花も若葉も一斉にめぶきます。

長く寒い冬が終わり、 山も野原も川も、春のおとずれを大地ぜんぶでよろこんでいるようです。

そして、子どもたちは、からだ全体で春をまるごと感じます。 鮮やかで色とりどりの花や若葉を見て、 花をつんで香りをかいで、 ぬるんだ風を肌で感じて、 小鳥のさえずりを聞いて。 そして、五感といえば…味覚の春も大切です。

つくし、よもぎ、たんぽぽ、のびる、わらび。 子どもたちの大好きな春の野草ですね。

ふきのとう、たらのめ、こごみなどの本格的な山菜でなくても 春の食卓を豪華に彩ってくれることでしょう。

年中のT君は、お姉さんたちのおしゃべりを聞いて、 たんぽぽが食べてみたくなったんですね。

大きい子から小さい子へと自然に伝わること。 異年齢集団ならではのよさ、魅力でもあります。

お母さんが揚げてくれた「たんぽぽの天ぷら」味はどうだったかな?

―――これが、私たちの目指す保育です。


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

認定こども園 野あそび保育みっけ (信州型自然保育(信州やまほいく)認定園)

 森のようちえん全国ネットワーク・長野県野外保育連盟所属

 

  活動日:月曜日〜土曜日         開園時間:8:00〜19:00

  対象児:1歳〜6歳(学齢前まで)    定員:25名

  住所:長野県飯田市北方3489-132    TEL:0265-48-8007(受付:平日9:00~17:00)

  E-mail:mikke.noasobi㋐gmail.com       FAX:0265-48-8008

            ​※㋐を@に変えてください。

野あそび保育みっけ(縦).jpg

© 2016-2024 認定こども園 野あそび保育みっけ

bottom of page